ブラゲ無敵料理王@がちレビュー 新着情報
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| | 編集 |
残念、40まで後少しでした。
ブログは開始3カ月未満で更新を止める方が多いと言われていますが、逆に考えると3カ月毎にそういうポイントがあるからかもしれませんね。
厳密に3カ月毎ではありませんが、5月GW、8月お盆、12月、1月クリスマス、正月と…。
当ブログも例に漏れずとなりそうな流れですが、ゲームに飽きるまでは続けるつもりです。
私の場合4年以上続けている日記ブログがありますが、そこもそんな感じで月30回以上更新する月もあれば、週1回ほどしか更新しない月もあったりしますので、今回のお休みも想定内です。
さて、こういう言い方は変かもしれませんが、GW中はいつもよりゲームはさぼっちゃいました。
その結果目標としてました40は達成出来ず、39でした。ここまで来ると経験値が8万近く必要になってくるのでさすがに上げるのがしんどくなってきました。
レベルはそこそこ上がってきましたが、さすがにやることがなくなってきましたね。
新しい特務には行けるようになりましたが、このままレベル上限が50だと来月にはカンストしそうです。そろそろアップデートしてほしいです。
では、次回は39特務でもレビューしようかと思います。
PR
GW突入 味券イベント
GWのイベントとして毎日の任務に+味券がもらえるようになりましたね。
まぁ、「4」はけちり過ぎだろうとは思いますが。
せめて10は欲しいですよね。家具1個が60とかするのに;
しかしこのゲーム課金する気があまりおきませんね。
少なくともこれまでブログを書くほどのゲームをやってる時は100%課金はしていましたが、料理王だけは未だ0円です。
なんでだろう?少し考えてみよう。
はっ!わかっちゃいました。
この料理王があまり人と争うようなゲームじゃないからですね!
料理バトルがありますが、これは負けても大きなマイナスはありませんし、そこまで力を入れるようなもんでもない。レベルが上がればある程度の問題は解決しますしね。
課金の主を占める家具などのアイテムも、アバターとか箱庭系にはそれほど興味無い私としてはぶっちゃけどうでもいい。
と考えると、納得がいきました。
唯一心苦しいのはこのゲーム商工会のレベルを上げるためのアイテムが一部課金になっていますよね?
内の会長さん結構あげてくれてるんですが、なんか気を使っちゃいます。
話は変わりますが約1週間ぶりの更新ですね。
今週はゆっくりと更新する時間がありませんでしたが、ゲームの方は睡魔を気合いで押しのけ命令だけ出して寝てました。
おかげで、レベルも36に、お店レベルも明日には6になりそうです。
むちゃな目標ですが、GW中40いけるかな?もしいけたら…焼き肉でも食べに行くかな。
レベル32特務の攻略手順
レベルも32になり新たなソロ特務にも行けるようになりました。
しかし、今度の特務は2階だて、ブラウザゲームの範疇を超えてます。
ガチクリアするなら早くとも30分は必要じゃないでしょうか。ずっと画面見ているのは無理なので。
制限時間は60分と余裕がありますが、ブラウザゲームでこの時間はインストール型のオンラインで言う3時間くらいに相当します。
戦闘もクイズも多いのでHP消化に対する経験比率は悪く無いと思いますが、時間効率があれなので多分数回行ったら後は鍛錬でレベル上げになりそうです。

この1行動5秒かかるのが頂けないですね。
何故5秒かかるんでしょう。ルールを課すだけならその分制限時間を減らせばいいですしね。
この5秒さえなければもっと行きやすいんですがね。
逆にこれを毎日行ける方はかなりのハイペースでレベルを上げれると思います。
さて、最後に簡単な攻略順を書いておきます。
①右上のレバーのところで鍵ゲット
②左上青いワープゾーンから右下へワープ。宝箱回収して戻り。
③ここで1回迷いましたが、左上の青いワープゾーンに戻ってきたらもっかいそこに入ってワープ。たまにまた右下へ飛んじゃう時がありますが、数回すれば右の赤い宝箱があるところへワープできます。
④そのまま右へ行って階段から2階へ。先に途中のワープホールからボスへ行っても扉あかないので無駄足になります。
ここまでブログを書きながらプレイして23分経過。

⑤2階は道なりに進んでOK。最後のワープホールに入ると下の階段のところへ戻れます。
⑥後は1階へもどって扉を開けてボス戦です。まぁ大した敵ではないです。調理能力2000もあれば敵じゃないです。もっと少なくても全然行けると思いますが。ボスのHPは1622です。
参考までに自分のステータスは、前日のレベル32を参考にしてください。
ちなみに今回かかった時間は約45分でした。ブログを書きながらだとまだありかな。
途中貼りつけた画像をキャプったりしたので本当なら30分弱でいけると思います。
しかし、今度の特務は2階だて、ブラウザゲームの範疇を超えてます。
ガチクリアするなら早くとも30分は必要じゃないでしょうか。ずっと画面見ているのは無理なので。
制限時間は60分と余裕がありますが、ブラウザゲームでこの時間はインストール型のオンラインで言う3時間くらいに相当します。
戦闘もクイズも多いのでHP消化に対する経験比率は悪く無いと思いますが、時間効率があれなので多分数回行ったら後は鍛錬でレベル上げになりそうです。
この1行動5秒かかるのが頂けないですね。
何故5秒かかるんでしょう。ルールを課すだけならその分制限時間を減らせばいいですしね。
この5秒さえなければもっと行きやすいんですがね。
逆にこれを毎日行ける方はかなりのハイペースでレベルを上げれると思います。
さて、最後に簡単な攻略順を書いておきます。
①右上のレバーのところで鍵ゲット
②左上青いワープゾーンから右下へワープ。宝箱回収して戻り。
③ここで1回迷いましたが、左上の青いワープゾーンに戻ってきたらもっかいそこに入ってワープ。たまにまた右下へ飛んじゃう時がありますが、数回すれば右の赤い宝箱があるところへワープできます。
④そのまま右へ行って階段から2階へ。先に途中のワープホールからボスへ行っても扉あかないので無駄足になります。
ここまでブログを書きながらプレイして23分経過。
⑤2階は道なりに進んでOK。最後のワープホールに入ると下の階段のところへ戻れます。
⑥後は1階へもどって扉を開けてボス戦です。まぁ大した敵ではないです。調理能力2000もあれば敵じゃないです。もっと少なくても全然行けると思いますが。ボスのHPは1622です。
参考までに自分のステータスは、前日のレベル32を参考にしてください。
ちなみに今回かかった時間は約45分でした。ブログを書きながらだとまだありかな。
途中貼りつけた画像をキャプったりしたので本当なら30分弱でいけると思います。